386件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

今後の政策として、柳井市立地適正化計画によるコンパクトシティは、国策でありまして、衰退する国の地方自治体の立て直しを図ろうとする制度であります。今回の、市会議員の年末の選挙では、反対派の一部の公約では、未来の見えるまちに、明るく未来のある柳井を目指す、楽しさ、ワクワクの新しい柳井を目指す。観光やスポーツで交流人口増強等を掲げて、見事当選をされました。 

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

3 柳井市立地適正化計画について           (1)柳井周辺まちづくり構想に基づくコンパクトシティから、この度柳井市立地適正化計画制度を創設されました。将来の人口減少少子高齢化財政運営の悪化から都市機能立地促進や空家、空地の有効活用企業誘致雇用の場、移住の場の確保により人口密度を高め、魅力とにぎわいのある「まちづくり」をしようとするものであります。

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

それから、コンパクトシティにおいても、それから前市長さんがやっておられた企業誘致、これについても、私なりに、随分、御協力はさせていただいたはずです。御記憶はあると思います。あるいはユーグレナにしても、ユーグレナ誘致にしても随分御協力は申し上げてまいりました。それは、市長さんがもっと、もっとお若いから、もっともっと旗を振ってもらいたいという今の意識の表れであった。

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

市役所から半径4キロの平野に周辺市より安価な住宅地が供給できること、安定した基幹産業市民のよそ者を配慮した温かさ、コンパクトシティとしての便利さ、そして、これらに加えて市の総合力、市政のかじ取りの確かさの反映であるという理由づけもできると思います。 人口動態は、市の発展の命運を握る重要なファクターであります。行政のどのような施策人口増効果があったかという観点で総括をいただきたいと思います。 

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

今日、この都市計画税が、多極ネットワークコンパクトシティの中で位置づけた地域拠点都市機能を整備していく上で、これからも欠くことができない財源であるならば、課税地域税負担公平性を担保するためには上乗せ補助につき10年間の時限を切るのではなく、継続的な措置が必要であると考えています。 久保田市政においては、はっきりとした答弁を、今までいただくことができませんでした。

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

新市におきましても、第二次山口総合計画において、重層的コンパクトシティを目指すべき都市構造とし、「個性と安心の21地域づくり」を政策の柱の1つとして位置づけまして、あらゆる地域で将来にわたって安心して住み続けられるまちづくりを目指し、様々な取組を進めているところでございます。

下松市議会 2020-12-08 12月08日-02号

(1)本市の特徴はと言えば住みよいまち下松コンパクトシティ下松、安価な水道料金などが思い浮かびますが、ものづくりまちとしても大変貴重な資源がたくさんございます。 陸では新幹線やモノレールの生産技術、海では200メートルの長さの運搬船を年間10隻建造、空では日本の民間航空の基礎を作った長岡外史像など、陸・海・空に誇れる資産・資源がたくさんございます。

宇部市議会 2020-09-28 09月28日-05号

まず、重点プロジェクトに関して見てみると、コンパクトシティ共生型包括ケア推進プロジェクトでは、中心市街地通行者数目標を大きく下回る実績となりました。 毎月のように開催された市街地でのイベント、多額の公費を投じて回遊道路や公園を整備してきたにもかかわらず、休日、平日ともに人通りが減り続けていることが明らかになりました。 

下松市議会 2020-09-09 09月09日-03号

また、その後のコンパクトシティという構想はどこに関連してくるのでしょうか。周辺過疎化、これは市内とは限りませんが、それからの移入増でバランスを欠くという考え方も大いに理解できますが、本市そのものが県全体の中のコンパクトシティという位置づけであっては理屈になりませんでしょうか。災害危険区域にあるということも聞きましたけれど、これらの地域が、特別リスクが高いとも思いません。

宇部市議会 2020-09-08 09月08日-02号

下水道事業計画の見直しに伴う都市計画税の取扱いについて検討しましたが、都市計画事業内容は多岐にわたっており、本市が多極ネットワークコンパクトシティの中で位置づけた地域拠点都市機能を整備していく上で、都市計画税はこれからも欠くことのできない財源です。 したがいまして、下水道の受益の有無だけをもって、用途地域の一部を課税区域から除外することは、現段階では困難と判断しました。 

周南市議会 2020-09-01 09月01日-01号

意見番号25、主な取組コンパクトシティ推進に具体的な取組内容としてコンビナート電力利活用が記載されているが、本来、基本目標1、推進施策(2)企業立地促進や(5)雇用の充実、基本目標4、推進施策(1)中心市街地におけるにぎわいの創出にも表記すべきである。 推進施策(3)中山間地域の持続可能な生活圏づくりについて。 

山口市議会 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

このように、この都市政策の2つの柱は、本市全体として東京一極集中に歯止めをかけ、また市内のあらゆる地域で誰もが暮らし続けることができるまちづくりを進めるという考え方でございまして、本市の目指すべき都市構造でございます、好影響・好循環の重層的コンパクトシティやSociety5.0時代を見据えた取組などと合わせまして、本市がこれまで進めてきたまちづくりの姿は議員御案内のアフターコロナにおける次なる社会像

宇部市議会 2020-06-11 06月11日-04号

だから、できたら、宇部市はコンパクトシティと今言われているけど、本当にコンパクトにしないで、東京とは違った住環境ができるんだからやって、それよりは、先ほど何かありましたが、厚東川の話が。あれって、土地があいているところに危ないところに安く建てて、そこを売って、そこへ皆住んでいるんですよね。

岩国市議会 2020-03-10 03月10日-04号

また、経済常任委員会では、コンパクトシティの先進地である富山市に伺い、富山ライトレールの乗車も体験してきました。 そこで私が担当者の話を聞いて強く感じたことは、できない、やらない理由を述べるのではなく、市民来訪者にとって、住みやすい、暮らしやすい町にするのだという決意がまず大切だと思いました。一方、現実的には財政面や法律的に越えなければいけないハードルがあることも事実でした。